2012年02月23日
初心者による 初心者のための 韓国語講座♪
こんにちは
前回好評??につき、第2弾です
韓国旅行の時に覚えていれば便利♪
そんな韓国語をご紹介します!
【初心者による 初心者のための 韓国語講座♪】です!

~TAXI乗車 編~
まず最初に・・・
※韓国のタクシーには3種類あります
①模範TAXI:黒(ホテルによくいるタクシー=ぼったくりなどの心配はいりません。が、初乗り料金が1番高いです。)
②インターナショナルタクシー:オレンジ(英語・日本語等、韓国語以外を話せる運転手が多いです。初乗りは2800wくらいで黒より安いです。)
③一般TAXI:シルバー(初乗りは2400wと一番安い!!が、日本語はほぼ通じませんので、メーターを使わず多めに取られてしまうことも・・・)
■乗るとき
*~まではいくらですか? : ~カジ オルマエヨ
*~まで行って下さい。: ~カジ カ ジュセヨ
*(地図などを使って)ここまで行って下さい。: ヨギ カ ジュセヨ
■降りるとき
*ここで大丈夫です。: ヨギソ ケンチャナヨ
*(お釣りをチップにする時)
大丈夫です。/ 結構です。: ケンチャナヨ / テッソヨ
*ありがとうございました。: カムサハムニダ~
■その他
運転手さんに韓国語で話しかけられて分からないときは
「モラヨ
(分かりません。)」と言いましょう。
◎豆知識◎
・韓国のタクシーの扉はすべて手動です!
待っていても開きませんのでお気を付けあれ☆
・乗ったときは必ずメーターを起動したかを確認しましょう!
もし動かさなかったら「チョギ!メト!メト!(すいません、メーターメーター!)」で伝わると思います。
・夜は夜間割り増しになり、初乗りが高くなります。
・多少の小銭のお釣りは「ケンチャナヨ
」と言ってチップとしてあげましょう^^
☆私の場合はシルバーに乗りますが、最初にメーターの起動・夜は行き先までの料金を確認しておけば、ぼったくられる事はそんなにありません。
☆オレンジに乗った経験もありますが、インターナショナルとはいえ、日本語が通じる率は・・・微妙
※韓国語は微妙な発音が難しいので、出来れば行き先の住所や地図を見せて行ってもらったほうが安心です。
※旅行客に有名なホテルでも意外と場所を知らない運転手もいます。ホテルの住所(ハングル表記)は必ず持っていたほうが役に立ちます!
タクシーを停めるときやしゃべる時はもじもじせずグイグイいきましょう
以上TAXI編でした!
※あくまでも【初心者による 初心者のための 韓国語講座♪】です。
多少の誤りはご理解ください
■次回は~食事 編~ 予定。。。

前回好評??につき、第2弾です

韓国旅行の時に覚えていれば便利♪
そんな韓国語をご紹介します!
【初心者による 初心者のための 韓国語講座♪】です!

~TAXI乗車 編~
まず最初に・・・
※韓国のタクシーには3種類あります

①模範TAXI:黒(ホテルによくいるタクシー=ぼったくりなどの心配はいりません。が、初乗り料金が1番高いです。)
②インターナショナルタクシー:オレンジ(英語・日本語等、韓国語以外を話せる運転手が多いです。初乗りは2800wくらいで黒より安いです。)
③一般TAXI:シルバー(初乗りは2400wと一番安い!!が、日本語はほぼ通じませんので、メーターを使わず多めに取られてしまうことも・・・)
■乗るとき
*~まではいくらですか? : ~カジ オルマエヨ

*~まで行って下さい。: ~カジ カ ジュセヨ

*(地図などを使って)ここまで行って下さい。: ヨギ カ ジュセヨ

■降りるとき
*ここで大丈夫です。: ヨギソ ケンチャナヨ

*(お釣りをチップにする時)
大丈夫です。/ 結構です。: ケンチャナヨ / テッソヨ
*ありがとうございました。: カムサハムニダ~

■その他
運転手さんに韓国語で話しかけられて分からないときは
「モラヨ

◎豆知識◎
・韓国のタクシーの扉はすべて手動です!
待っていても開きませんのでお気を付けあれ☆
・乗ったときは必ずメーターを起動したかを確認しましょう!
もし動かさなかったら「チョギ!メト!メト!(すいません、メーターメーター!)」で伝わると思います。
・夜は夜間割り増しになり、初乗りが高くなります。
・多少の小銭のお釣りは「ケンチャナヨ

☆私の場合はシルバーに乗りますが、最初にメーターの起動・夜は行き先までの料金を確認しておけば、ぼったくられる事はそんなにありません。
☆オレンジに乗った経験もありますが、インターナショナルとはいえ、日本語が通じる率は・・・微妙

※韓国語は微妙な発音が難しいので、出来れば行き先の住所や地図を見せて行ってもらったほうが安心です。
※旅行客に有名なホテルでも意外と場所を知らない運転手もいます。ホテルの住所(ハングル表記)は必ず持っていたほうが役に立ちます!
タクシーを停めるときやしゃべる時はもじもじせずグイグイいきましょう

以上TAXI編でした!
※あくまでも【初心者による 初心者のための 韓国語講座♪】です。
多少の誤りはご理解ください

■次回は~食事 編~ 予定。。。
