2015年01月28日

静岡商業高校イベント



こんにちはface02


春のような暖かい日が続いていましたがまた真冬の寒さに逆戻りですねface16

今週末にはまた大雪が降るところもあるようで・・・emoji21

みなさん体調管理には十分お気をつけ下さい!




本日は、

静岡新聞に静岡商業高校の面白い取り組みが掲載されていたので少しご紹介いたします!


■■ 静岡茶のPRイベントでお茶の新たな飲み方を提案 ■■


課題研究で「商品開発」を選択した静商の3年生は1年を通じて

「静岡茶の魅力を市民に伝えるプロジェクト」 に取り組み、

これまでに お茶の入れ方を学んだり、お茶の販売自習をしてきたそうです。

その集大成として 31日(土)青葉シンボルロード にて

静岡茶の贈呈サービス・販売、お茶を使ったお菓子のPR・販売

そして お茶の新しい飲み方の提案として、

茶葉を粉末にして入れることで栄養成分をすべて摂取できる「お茶プレッソ」を紹介するそうです!


【お茶プレッソ】 気になりますねぇface18


これらの活動は

ペットボトルなどの茶飲料へのシフトに伴う”リーフ茶離れ”に歯止めをかけるべく

市茶業振興協会の協力のもと研究を進めて来たそうです!



確かに今や自動販売機やスーパーのペットボトル飲料を買えば簡単にお茶は飲めるし、

どこのうちにも冷蔵庫の中に2リットルのお茶のペットボトルがあったりしますよね!

最近ではペットボトル飲料のCMでも「急須で入れたような」なんて言ったりしていますが、

個人的には羊羹や和菓子なんかを食べる時にはやっぱりお茶葉を急須で入れた

温かい ザ・日本茶が飲みたくなりますemoji50


さらに日本茶は 発ガン作用の抑制効果や虫歯予防、そして美容にも良いなど

本当に栄養分が豊富ですよね!


静岡の健康寿命が日本一と言われている理由の1つも

普段からお茶を飲む習慣が静岡人にはあるからですよねicon12





高校生などの若い世代がこういった活動をしたり研究をして

静岡のお茶をPRしてくれるのはとても嬉しいことですface01166

このイベントを通して静岡の人はもちろん、

県外の人にも改めて静岡茶の魅力を伝えられたら良いですね!



私も栄養たっぷりの「お茶プレッソ」をいただいて、

まだまだ寒いこの冬 お茶パワーで風邪に負けないようにしたいと思いますicon21

  

Posted by 呉服町名店街 at 14:27Comments(0)■ お知らせ・紹介

2015年01月22日

呉服町名店街新年会



こんにちはface02


今日は1日しとしと雨emoji20が降っていて肌寒いですが、

明日からは15℃くらいまで気温が上がる日が続き

3月下旬並みの暖かさになるみたいですよemoji16

このまま春まで暖かい日が続いてくれればいいですね~^^*




先日呉服町名店街の新年会が行われました。
場所は毎年お世話になっている静岡の歴史有る 浮月楼 さん emoji52emoji52




今回の新年会には

議員さんや行政の方などご来賓の方々をはじめ、

呉服町名店街の理事や組合員を含め 100名ほどのご参加をいただきました。





ご来賓のみなさまからのご挨拶を頂戴し、

浮月の美味しい懐石料理をいただきながらみなさん

それぞれ名刺交換などをされ 有意義に時間を過ごされていました。







浮月さんのお料理は本当に美味しいですface23

こんな上品な味のお料理は自分では絶対に出来ないのでしっかり味わっていただきました178


そして会の最後には恒例の”木遣り”と”三本締め”で中締めをし、

無事新年会が終了しました。




ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。

これからもご参加いただいた関係各社のみなさまとの繋がりを大切にし、

お力を借りながら呉服町名店街は様々な活動に取り組んでいきたいと思います。



個人的にはまた次回の新年会のお料理を楽しみにがんばりたいと思いますface21155
  

Posted by 呉服町名店街 at 11:09Comments(0)■ お知らせ・紹介■ 商店街活動

2015年01月15日

春店市(はるみせいち)予告*



こんにちはface02



先日の連休は成人の日でしたねemoji52

新成人のみなさま、また 親御さんは特別な思いで成人式に望んだのではないでしょうか?

私は成人式の記憶は遠い昔のことで少し薄れてきていますが(^_^;)

成人式の時の写真は一生ものですよねicon12

新成人のみなさまはこれからの長い人生 大人の楽しみを存分に味わってくださいface01






さて、

今日はあいにくの雨で昼間も気温が10℃に満たなくて本当に冷たいですねぇface12


寒い毎日が続きまだまだ冬真っ盛りですが、

今日は春の呉服町イベントの予告をいたします!!


194 春店市(はるみせいち) 194










呉服町のイベントで人気の「夜店市」のような息の長い人気イベントを春にもやろう!

ということで静岡伊勢丹と呉服町名店街の共同で始めたこの「春店市」は

今回で3回目の開催となります!


毎年昼市のワゴンセールや ちびっ子 学生のみなさんによる

吹奏楽やダンスのステージのお楽しみイベントもありたくさんの方にご参加いただいていますface22

昼市にお花や鉢植えが並ぶのも春店市の特徴です169171170

暖かくなり過ごしやすい時期なのもうれしいですね!



今年の春店市の開催は

3月21日(土・祝) 22日(日) の2日間です155

詳しいイベントの内容はまた近くなったらお知らせしたいと思います!


まだまだ寒い日が続いていますが、

ぜひ春の呉服町イベントをお楽しみにしてくださいemoji49

  

Posted by 呉服町名店街 at 15:17Comments(0)■ イベント情報

2015年01月05日

新年のご挨拶



謹賀新年

2015

本年も昨年同様のご愛顧を

どうぞよろしくお願い申し上げます。







みなさん、

新年いかがお過ごしでしょうか??

サービス業の方は2日や3日からもうお仕事が始まっていますが

今日からが仕事始めという方が多いのではないでしょうか?

この時期は年末年始の疲れが一気に来ますが体調に気をつけながらがんばりましょう!!



さて、

昨日呉服町通りでは

徳川家康の四百回忌に当たる今年、

年間を通じて各地で行われるさまざまな催しの成功を祈願する

「家康公四百年成功祈願祭」

のパレードが行われました。








パレードには呉服町名店街からも理事などが参加し、

木遣りを先頭に神職など約100人の行列となりましたemoji52




その後伊勢丹前の札の辻で

久能山東照宮の宮司さんが、全てのイベントの成功を祈願する祝詞のりとを読んだり

巫女みこさんが新春久能の舞を披露しました。






消防団のはしご乗りには集まっていたお客さんからも拍手が挙がっていましたface01




新年を迎え、

親戚・お友達同士 また 会社の新年会がたくさん入る1月ですね!

暴飲暴食に気をつけながら美味しいお料理やお酒で新年を祝いたいですねface18163


本年も呉服町名店街をどうぞよろしくお願いいたします!

  

Posted by 呉服町名店街 at 11:13Comments(0)■ その他