2008年01月29日
ミニバスケ東海四県大会
少し時間が経ってしまいましたが、
昨年暮れに行なわれたミニバスケ東海四県大会(静岡・愛知・岐阜・三重)の事後報告です。
12月の県大会で優勝を遂げた地元ミニバスケットチーム「青葉」も、
各県のトップ4の中の1チームとして熱戦を展開しました。
「青葉」は初戦から接戦となりましたが、何とか決勝まで駒を進めました。
決勝戦では前半で16点の差をつけられていましたが、
後半驚異的な頑張りで、1G差まで詰め寄りました。
しかし、惜しくも愛知のチャンピオンチ−ムに47-49と敗れ、準優勝で幕を閉じました。
この日、愛知のチ−ムは圧倒的な強さで決勝まで進んできましたので、
決勝戦は青葉の頑張りに大声援が起こり、会場が大興奮。
閉会式では大会会長より「素晴らしい試合でした!」と褒められ、
涙していた選手にも少し笑顔が戻ったとのこと。
野澤監督は、「静岡の代表として立派に戦ってくれました。
何よりも子供たちに良い思い出ができて本当に良かったと思います。」
と語っておられたそうです。。
昨年暮れに行なわれたミニバスケ東海四県大会(静岡・愛知・岐阜・三重)の事後報告です。
12月の県大会で優勝を遂げた地元ミニバスケットチーム「青葉」も、
各県のトップ4の中の1チームとして熱戦を展開しました。
「青葉」は初戦から接戦となりましたが、何とか決勝まで駒を進めました。
決勝戦では前半で16点の差をつけられていましたが、
後半驚異的な頑張りで、1G差まで詰め寄りました。
しかし、惜しくも愛知のチャンピオンチ−ムに47-49と敗れ、準優勝で幕を閉じました。
この日、愛知のチ−ムは圧倒的な強さで決勝まで進んできましたので、
決勝戦は青葉の頑張りに大声援が起こり、会場が大興奮。
閉会式では大会会長より「素晴らしい試合でした!」と褒められ、
涙していた選手にも少し笑顔が戻ったとのこと。
野澤監督は、「静岡の代表として立派に戦ってくれました。
何よりも子供たちに良い思い出ができて本当に良かったと思います。」
と語っておられたそうです。。
Posted by 呉服町名店街 at
19:26