2015年01月05日
新年のご挨拶
謹賀新年

2015
本年も昨年同様のご愛顧を
どうぞよろしくお願い申し上げます。




2015
本年も昨年同様のご愛顧を
どうぞよろしくお願い申し上げます。



みなさん、
新年いかがお過ごしでしょうか??
サービス業の方は2日や3日からもうお仕事が始まっていますが
今日からが仕事始めという方が多いのではないでしょうか?
この時期は年末年始の疲れが一気に来ますが体調に気をつけながらがんばりましょう!!
さて、
昨日呉服町通りでは
徳川家康の四百回忌に当たる今年、
年間を通じて各地で行われるさまざまな催しの成功を祈願する
「家康公四百年成功祈願祭」
のパレードが行われました。
パレードには呉服町名店街からも理事などが参加し、
木遣りを先頭に神職など約100人の行列となりました

その後伊勢丹前の札の辻で
久能山東照宮の宮司さんが、全てのイベントの成功を祈願する祝詞のりとを読んだり
巫女みこさんが新春久能の舞を披露しました。
消防団のはしご乗りには集まっていたお客さんからも拍手が挙がっていました

新年を迎え、
親戚・お友達同士 また 会社の新年会がたくさん入る1月ですね!
暴飲暴食に気をつけながら美味しいお料理やお酒で新年を祝いたいですね


本年も呉服町名店街をどうぞよろしくお願いいたします!
2014年12月26日
ご挨拶
こんにちは

クリスマスが終わり、今年も残すところあと5日です

クリスマスムードから一気に年越しの準備に大忙し

という方も多いのではないでしょうか??!
また、今日で仕事納めという方もいらっしゃると思います

我が家では年賀状もまだ終わっておらず大掃除もやっていないので、
明日から年越しの支度に忙しい毎日を送ることになりそうです

大晦日には我が家はいつも「笑ってはいけないなんちゃら」を見ながら年越しを迎えますが、
今年は紅白も気になるし、スポーツ番組やクイズ番組など、見たいテレビがたくさんです

みなさんもテレビを見たり、年越しそばを食べたり、神社にカウントダウンに出かけたり
それぞれの過ごし方があると思いますが、
どうぞ良い年の瀬、また新年をお迎え下さい



本年もたくさんのご来街 ご愛顧を頂き 誠にありがとうございました。
名店街関係者一同、心より御礼申し上げます。
来年もより一層お客様にとって安心・安全・楽しい商店街であるよう
様々な取り組みに努めていきますので、
皆様の変わらぬご愛顧を とうぞよろしくお願い致します。
皆様、よい新年をお迎え下さい。
(呉服町名店街事務所は年内27日までとなっております。)

2014年07月31日
静岡高校 優勝おめでとう!!
こんにちは

昨日は高校野球静岡大会の決勝でしたね!
みなさんはご覧になりましたか


私はお休みだったので最初から最後まで全部見ました


静岡高校 優勝 おめでとう!!!




序盤から1点取ってはすぐに1点返され、そして1点取られてもすぐに1点取り返し、
というすごく接戦で最後の最後までどちらが勝利するか気を抜けなかった試合でしたね!
しかし最後まで集中を切らさず見事に3-2で静高が甲子園への切符を手にしました

キャプテンのインタビューで
「歴史ある静岡高校の伝統を守る為に」と言っていましたが、
試合後ピッチャーでエースの辻本君が見せたあの号泣を見て、
ものすごいプレッシャーがあったんだなとこちらまでもらい泣きしてしまいました


青春ですねぇ


呉服町には静岡高校のOBがけっこういるんです!
そして実際に静高野球部で甲子園に行き、卒業後も後援会長を務めた方もいるんです

呉服町でも静高の優勝をお祝いするために横断幕を飾ります♪
甲子園でも
決勝で素晴らしい試合をしてくれた掛川西高校を含め、
悔し涙を流した静岡の全チームのためにも
チームワークを活かして行ける所までいってほしいですね!
がんばれ静高



2014年06月28日
総会の時期
こんにちは

今日はお天気があまり良くありませんが、
今年の6月は梅雨らしくないカラッと晴れた日がたくさんありますよね

梅雨を飛び越えて真夏というかんじでしょうか?!
6月7月というのは総会が行われる時期です

私たちの商店街も毎年この時期に全体総会を行い、
各部会の委員長から昨年度の活動報告や、今年度の予算などを発表します。
先日呉服町の2町目内にある、
ふしみやさん~タカラ堂さんの東と西の街区からなる【呉盛会】という会の総会がありました!
今回は中島屋さんで行われ、はじめに会議を行った後、
おいしい中華を頂きました


呉盛会では、
加入している各店舗から普段頂いている会費で
毎年夜店市や大道芸などのイベントの時に呉盛会発信のお楽しみイベントを行っています!
また将来に向け、呉盛会の街区でも今再開発の勉強会を行っているんです。
お料理は食べるのに必死で撮るのをすっかり忘れてしまったので1枚だけ

これはフカヒレスープです!絶品でした

これから他の商店街や行政などいろいろな企業で総会が行われますが、
呉服町の理事はお呼ばれするたびに会議に出席し
その後の懇親会で美味しいお料理を食べるので、太る時期でもあるとか?!

今年度の呉服町の総会は7月にあります!
そろそろ総会の資料作りに忙しくなってくるかな。。。?
暑さに負けずがんばりましょう

2014年06月25日
日本代表、予選突破ならず
こんにちは

また同じようなブログになってしまいますが・・・

日本、残念




今朝も早起きして日本中からエールを送り、
日本の決勝トーナメント進出の奇跡を願いましたが・・・ダメでしたね((+_+))
前半PKで先制された後終了間際に岡崎選手が点を決めた時は
奇跡が起きるかもしれない!!と日本に良い勢いを与えてくれましたが、
さすがはFIFAランキング8位のコロンビア。
主力メンバーから8人の選手を入れ替えたのにも関わらず変わらぬレベルの高さでしたね


日本の期待を背負いながら特別な気持ちで
初めてのW杯に挑んだエースの香川選手。

果敢に何度も豪快なシュートを試み攻め続けた大久保選手。

強い心と強気な姿勢で日本を引っ張ってくれていた本田選手。
。。。どの選手も本当に悔しそうでした

本田選手は
「W杯優勝するとまで言っていたのに口だけになってしまって申し訳ない。」
と絞り出したような声でインタビューに答えていました。
また、日本代表キャプテンの長谷部選手も
「キャプテンとして責任を感じています。」 と肩を落としていました。
選手それぞれが責任を感じ、それだけ自分たちに厳しく、
このW杯に向けどれほどの思いで4年間やってきたのかと思うと
こちらまで胸が痛くなりますよね(:_;)
そして一方ではギリシャが後半ロスタイムで決勝点を入れ、
劇的勝利で決勝トーナメント進出を決めました。
この結果がさらに悔しいですよね

ギリシャが勝ったなら日本が勝っていれば・・・!! 日本がこういう風になっていれば・・・!!
と悔やんでしまいますがこれが現実ですね

遠藤選手や川島選手、今野選手 などのベテラン勢、
そしてまだ若いのに代表引退を示唆している内田選手など、
日本代表を支えてきた頼りになる選手が今後どうなってしまうのか・・・
と思うとこれでザックジャパンが終わってしまうのはとても寂しいですが、
また4年後、次の世代の日本代表が少しでも世界に近づけるよう、
しっかりと今回の敗戦を次に活かして前に進んでいって欲しいです!!!

ザックジャパン、お疲れさまでした!!!