2013年09月30日
呉服町名店街 防災訓練
こんにちは

先日、
呉服町名店街 防災訓練 が行われ、
各組合員・静岡伊勢丹の従業員や町内会の方々、総勢約100名の参加がありました!
「地震発生」の放送を合図に、
●店舗内外にいるお客様を避難誘導する手順
●負傷者を搬送する手順
●伊勢丹内の逃げ遅れ者を救助する手順
等、従業員はそれぞれの役割にそって手順を確認しました。
これは避難場所になっている駿府城公園までの避難経路の確認をしています

呉服町名店街では、災害時には1ヶ所に集合をし、そこからお客様を安全な避難場所へ誘導することになっています

そしてこれは、伊勢丹内の重傷者を救護所までタンカーで運んでいる様子です。
葵スクエア内には、日赤さんのご協力により救護所が設置され、毎年訓練ではそこに重傷者を搬送します

静岡伊勢丹では追手町消防署さんのご協力で、はしご車と救助袋を使った避難訓練が行われました。

これは実際にはしご車で救助される役をやった理事が撮影した写真です。
普段では絶対に見れない景色ですね

そしてすべての訓練が終了したあとは葵スクエアに集合し、
理事からのお話と消防所副所長さんからのお言葉を頂きみなさん真剣に聞いていました。
最後に日赤さんのAEDの指導と実践、そして消防署さんから津波想定の映像を見せて頂き、
すべての防災訓練が無事終了となりました!
※呉服町内のAEDは竹茗堂さんに設置してあります

訓練中は和やかな雰囲気ではありましたが、
従業員のみなさんもしもの時にはどうしたら良いかという再確認を真剣に考えていました!
もし本当に災害が起こった時に少しでもすべての方の安全を確保できるようにする為、
これからも年1度の防災訓練を続けていきたいと思います!
2013年09月30日
お街ゼミな~るの様子♪
こんにちは

週末のお街ゼミな~るの様子です!
まずは静岡市まちづくり公社さんの
「生花からプリザーブドフラワーを作ってみよう」
生花に色を染めてオリジナルのプリザーブドフラワーを作っていました

次に北川万年堂さんの
「初心者のための開運手相講座」
みなさん手相の本と自分の手とをにらめっこしたり、お互いに手相を見合いながら楽しそうに受講していました

次にマツナガさんの
「洋服のかぎさきの直し方」
講師に教えてもらい、そしてお互いに教え合いながらみなさん実践していました

次に三保原屋さんの
「包丁の研ぎ方教室」
講師の先生に研ぐときの角度ややり方を教えてもらいながら、みなさんマイ包丁を真剣に研いでいました

9月ももう終わり、いよいよ10月のラストスパートに入ります!
今後のお街ゼミな~るもお楽しみに

2013年09月30日
お街ゼミな~る 空き状況
●チラシ№6
すみやグッディ本店 さん
「エレキギターを学ぼう!アンプエフェクター講座」
10/6(日)13:00~15:00
会場 / すみやグッディ本店店内
対象 / どなたでも
材料費 / 無料
持ち物 / エレキギター
エレキギターに興味がある方、ぜひお申し込み下さい


●チラシ№21
安心堂さん
「ジュエラー体験~色石の不思議を知ろう!~」
10/4(金)14:00~15:00
会場 / 安心堂店内
対象 / どなたでも
材料費 / 無料
持ち物 / 筆記用具
なかなか普段では入れない安心堂さんに入るチャンスです


●チラシ№43
Mandoさん
「Mandoセレクト 日本ワイン試食会」
10/9(水)16:00~17:00
会場 / Mando店内
対象 / 20歳以上の方
材料費 / 3,000円(資料代含む)
持ち物 / 筆記用具
ワインに興味がある方、好きな方、Mandoさんこだわりのワインをぜひ試食しに来てください

上記講座、まだ間に合います!
ぜひぜひ奮ってご応募ください

2013年09月27日
お街ゼミな~るの様子♪
こんにちは

本日分のお街ゼミ講座をご紹介いたします!
まずはアルゴダンザ・ジャパンさんの
「ご存知ですか?世界で一つの遺骨ダイヤモンド」
遺骨ダイアモンドとは?どのように作るの?などというお話に、
へぇ~!と言いながら聞き入っていました

そしてタカラ堂さんの
「ブローチの楽しみ方~知って得するオシャレ講座~」
ダイヤやパールを使ったブローチを実際にご自分の服に付け、
店員さんから付け方や付ける位置のアドバイスを聞いていました

次回のゼミは何でしょう・・・


お楽しみに

2013年09月26日
お街ゼミな~るの様子♪
こんにちは

本日もお街ゼミな~るがありました!
様子をお伝えいたします

まずはB CROPさんの
「革にまつわるエトセトラ」
B CROPさんこだわりのバックに使われている様々な種類や色の革を見て触って、
みなさん熱心にお話を聞いていました

次にアンビエンテさんの
「タロットデモセッション」
1人ずつ順番にそれぞれの悩みや相談をタロットで占い、
みなさんドキドキしながらタロットを引いたり結果を聞いていました

次にファミリーマートさんの
「フライヤー商品を作ってみよう」
ファミリーマートで人気のフライドポテトとファミチキを実際に作り最後は試食を行い、
みなさん大満足していました

まだまだお街ゼミは続きます!
今後の講座もお楽しみに
