2014年08月29日
お街ゼミな~る今年も開催!
こんにちは

春から呉服町名店街の女性部会で会議が重ねられ、
秋の開催が決まった「お街ゼミな~る」のチラシが完成し今日事務局に届きました!!
● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
第4回 呉服町お街ゼミな~る

9月14日(日) ~ 10月27日(月)
「お街ゼミな~る」とは、
呉服町名店街の老舗から新しいお店まで、それぞれが持つ専門の独自の知識や技術で
お客さまの疑問にお答えしたり、暮らしのヒントをご提案する無料講座。
普段 気になるけど入りにくい!敷居が高い!というイメージのお店にも
講座をきっかけに気軽に入ってみることができるチャンスです!
● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
毎年たくさんのお申込をいただいているこのお街ゼミな~る!
今年は新たに8店舗が参加し、全49講座が開かれます


内容が気になりますね!
気になる内容とお申込方法が記載されたチラシは
● 9月8日(月) 静岡新聞 夕刊 の折り込みです!!
もっと早く内容が知りたい

本日街ゼミ参加店はもちろんその他の加盟店にも少しずつですがチラシを配布したので、
店頭やレジ横でピンク色の街ゼミチラシを見つけた方はぜひお手に取ってみて下さい

今回も、
* 作品づくりの講座
* 暮らしのヒントになる講座
* 食の講座
* 美や健康についての講座
など素敵な講座がたくさんあります!
今年のお街ゼミな~るもお楽しみに


※すべて前回のお街ゼミな~るの様子です。
2014年08月28日
あわおどり
こんにちは

今日はお天気があまり良くありませんが、外はとても涼しいですね!
昨日もお昼頃に半袖で外に出かけたら少し肌寒く感じました

8月も残り3日となり、いよいよ秋の到来でしょうか?

暑い夏嫌いの私にとってはとても嬉しいです♪
さて、
間もなく9月に入りますが、9月7日(日)には
” あわおどり ” が開催されます!

阿波踊りは徳島県を発祥とする盆踊りで、日本3大盆踊りのひとつ!
三味線や太鼓の音色に合わせて
「ヤットサーヤットサー!」という掛け声をあげながら踊るのが特徴的ですよね!
他にも
「えらいやっちゃ、えらいやっちゃ、ヨイヨイヨイヨイ、
踊る阿呆に見る阿呆、同じ阿呆なら踊らな損々!」
という掛け声も昔からよく聞きますが、これも阿波踊りの唄だそうです

9月7日のあわおどりのイベントでは、
静岡や浜松の阿波踊り協会の方々がこの呉服町通りを賑やかくパレードしてくれるそうです!
イベント詳細は以下のとおりです

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
9月7日(日) 13:00 ~ 17:00
呉服町のパレードは
伊勢丹前札の辻 → 葵スクエア → タカラ堂前
(イベント時間内に2度パレードするそうです)
以前行われたあわおどりイベントの様子↓
http://shizuokaren.eshizuoka.jp/e944172.html
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
イベントの最後には一般の方も一緒に入ってみんなで盆踊りをするそうですよ!
ぜひ阿波踊りを見に来て、盆踊りに参加してみてくださいね


2014年08月18日
2014年夜店市の様子
こんにちは

お盆が終わり大人のみなさんはいつもの日常に戻りましたね

夏休みボケ? や夏休み遊びすぎた疲れが出て眠たい人も多いのでは??!
昨日まで3日間行われていた夜店市は、
無事イベント最中は雨が降ることもなく事故もなく終えることができました!
夜店市のイベントの様子をお伝えします♪

きれいな青空の中で行われた夜店市

今年は初日の昼間からものすごい人手で通りが賑わっていました!
毎年恒例のワゴンセールや屋台
お楽しみコーナー


ステージでのイベント

お休処ではたくさんの方が休憩していました

3日間を通してイベント開始から終了まで途切れることなく
多くのお客様に来ていただき、
名店街スタッフも急がしくも充実した3日間を過ごすことができました

夜店市にご来街いただいた皆様、ありがとうございました

また来年もお楽しみに


2014年08月14日
2014年夜店市詳細!
こんにちは

ギリギリのお知らせになってしまいましたが、
いよいよ明日からの週末3日間は
”夜店市” です!!!
呉服町名店街で実施するイベントをお知らせいたします!

夜店市 / 15日(金)~17日(日) 16:00~21:00
◎ ワゴンセール
夜店市が1年を通して1番お得な商品が並ぶと言っても過言ではありません!!
ぜひお得な掘り出し商品をゲットしてください!
・・・・・・・・・・ ↓ 呉服町タワー特設ステージ ↓ ・・・・・・・・・・
◎ 演奏と歌と踊りの競演
フラダンスや楽器の演奏など、様々な演技が行われます!
◎ チャリティーオークション
呉服町名店街加盟店からの貴重な商品をオークション形式にして出品します!
ここでしか手に入らない貴重な品物が手に入るかもしれません!
※ 各日18:00~18:30
◎ 夕涼みジャンケン大会
しゃぶ禅のお食事券他が当たるジャンケン大会です!どなたでも参加可能です!
※ 8月16日(土)18:30~
・・・・・・・・・・ ↓ 北川万年堂前 ↓ ・・・・・・・・・・
◎ 掘り出し物&雑貨コーナー
アウトドア系の雑貨や昔懐かしいオモチャを販売!
占いブースやマッサージコーナーもあります!
◎ アトリエサンゴワークショップ
子供うちわ作り教室を有料(200円)にて行っています!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◎ お楽しみ抽選会
お子さんに人気の光のブレスレットや風船が当たるハズレなしの抽選会です!
※ サンドラッグ前 ・ 葵スクエア前 1回300円
◎ キャラクター風船販売
プリキュアやトッキュウジャーなど大人気のキャラクター風船販売!
呉服町名店街の「呉盛会」で運営しているのでお得な値段です!
※ セブンイレブン前 1ヶ500円
◎ 浴衣でお越しの方への特典
呉服町タワー周辺で販売しているカフェ&レストランで使える金券をプレゼントします!
※ 呉服町タワー特設ステージ横のテントにて差し上げます
♪ 通りにはお休み処もご用意してあります

かなり盛り沢山のイベント内容になっております!
明日からの3日間は、ぜひ夜店市へお越し下さい


2014年08月09日
本場トルコの雑貨屋さんオープン!
こんにちは

台風が迫ってきてだんだん風がビュービュー強く吹いてきました。
今日の呉服町はいつもの週末より人が少なめです。
私も仕事が終わったら早くおうちに非難します!

さて、
本日呉服町にはまた新しいお店がオープンしました!
" パシャ " さんです

パシャさんは、本場トルコのアクセサリーやランプ・バック・キリムなどの雑貨を扱うお店です!
今の呉服町にはない新たなジャンルの雑貨屋さんですね

呉服町名店街からは今回もお祝いのお花を贈らせていただきました

そして先ほどさっそくお店を覗かせていただきました!
間口は小さめですが、店内に入ると奥に長く続いていて
いろいろな種類のトルコ雑貨がビッシリ並んでいました!
お手軽なお値段の小物から、
繊細な作りの高級感があるバックや食器やランプもありました!
そしていちばん奥にはカラフルで様々な柄で織られたキリムがたくさん!
それぞれの雑貨の種類が本当に豊富で見ていて楽しかったです♪
すごくカラフルでいろいろな柄があるのもアジアン雑貨の魅力ですよね!
店内も雑貨やランプのカラフルな色でとてもキレイでした

PASA(パシャ)さんの場所はコチラ!

■ HP http://pasa-pasa.com/
■ facebook https://www.facebook.com/pasa.shop?fref=ts
ぜひ足を運んでみてくださいね

/ 呉服町マップ・契約駐車場マップ もレジに置いてあるよ♪ \