2014年07月31日
静岡高校 優勝おめでとう!!
こんにちは

昨日は高校野球静岡大会の決勝でしたね!
みなさんはご覧になりましたか


私はお休みだったので最初から最後まで全部見ました


静岡高校 優勝 おめでとう!!!




序盤から1点取ってはすぐに1点返され、そして1点取られてもすぐに1点取り返し、
というすごく接戦で最後の最後までどちらが勝利するか気を抜けなかった試合でしたね!
しかし最後まで集中を切らさず見事に3-2で静高が甲子園への切符を手にしました

キャプテンのインタビューで
「歴史ある静岡高校の伝統を守る為に」と言っていましたが、
試合後ピッチャーでエースの辻本君が見せたあの号泣を見て、
ものすごいプレッシャーがあったんだなとこちらまでもらい泣きしてしまいました


青春ですねぇ


呉服町には静岡高校のOBがけっこういるんです!
そして実際に静高野球部で甲子園に行き、卒業後も後援会長を務めた方もいるんです

呉服町でも静高の優勝をお祝いするために横断幕を飾ります♪
甲子園でも
決勝で素晴らしい試合をしてくれた掛川西高校を含め、
悔し涙を流した静岡の全チームのためにも
チームワークを活かして行ける所までいってほしいですね!
がんばれ静高



2014年07月31日
呉服町名店街通常総会
こんにちは

先日呉服町名店街の総会がクーポール会館さんで行われました。
行政の方や呉服町に土地をお持ちのランドオーナーさん、加盟店の店長店主にお集まり頂き、
各部会の委員長から前年度の活動報告や今年度の予算についてのお話がありました。
そして総会の後には懇親会が行われ、
総会にご参加いただいたみなさん和やかな雰囲気で
今後について語り合っていました

いつもこういう機会に参加させて頂くと、
本当に呉服町に関わる方たちは 行政の方も含め 呉服町や静岡の商店街に対して
すごく熱いお考えをしっかりもってらっしゃるなぁ

ととても勉強になります!
みなさん
これからも静岡の商店街が活気ある元気な街でいれるようがんばろう!
と改めて一致団結できた有意義な総会になったのではないでしょうか

2014年07月29日
★夜店市2014★
こんにちは

以前にも1度お知らせはしましたが、
8月も近づきお問い合わせも多くなってきましたので、
改めて夜店市のお知らせをいたします!

2 0 1 4
第52回 夏祭り夜店市
8月15日(金)・16日(土)・17日(日)
16:00 ~ 21:00

今年も毎年恒例のワゴンセールや抽選会、
そしてステージでのチャリティーオークションなどのお楽しみイベント

盛り沢山の3日間です!
それぞれの詳細は現在最終調整中ですので決まり次第またお知らせいたします

2014年07月28日
竹うちわ大好評でした!
こんにちは

週末は猛烈に暑かったですね


暑すぎて我が家のエアコンは効きが悪く家の中でも動くと汗をかいてしまいます

そんな猛暑の土曜日、
安倍川花火大会にともない浴衣の方へのうちわ配布のサービスを行いました


昨年も大好評だったこの竹で出来た上品なうちわ。
今年はこの2種類の絵柄を用意しました!
今年の柄も好評で、500名限定で2時間ほどで予定数が終了しました!



浴衣や甚平を着ているお客さま
みなさん大変喜んでうちわを受け取って下さいました

一般のお客さまからも「うちわ頂けますか?」とせっかく多くのお声を掛けていただきましたが、
お断りをしなければならなく大変申し訳ありませんでした

花火大会に伴い浴衣に合う「竹うちわ」という事でで大量には作る事が出来ないため、
このイベントでは浴衣の方に限定させていただいているんです

でもみなさん残念そうにしながらもすぐにご理解いただき大変ありがたかったです

うちわを受け取った方は、
ぜひお家のリビングやトイレなどでこの夏活用させて欲しいです

昨年より静岡駅からの安倍川花火大会行きのシャトルバスがなくなり、
徒歩で会場に向かう方へのサービスということで始めたこのうちわの配布。
昨年、今年 共にうちわを配布する側の私も浴衣を着て配布を行っていますが、
毎年着付けは 呉服町加盟店の ”さが美”さんにやって頂いています!

もちろん浴衣と帯もさが美さんのものです!
帯の結び方もその人の雰囲気や好みに合わせて結んでいただき、
後ろだけではなく前側もこだわって可愛くしてくれるんです

ササッと素早く崩れにくくプロの技で仕上げてくれます!
ぜひ来年の花火大会の日には
呉服町で浴衣を着付け、うちわをもらい 歩いて会場へ行ってみてください

2014年07月25日
明日は安倍川花火大会&うちわの配布!
こんにちは

明日はいよいよ


みなさん浴衣の用意はしましたか?!
私は昨日の夜になって あれ?下駄がないない


先日もお知らせしましたが、
安部川花火大会に伴い呉服町名店街では、
「浴衣の方限定 竹うちわプレゼント」 を行います!
先日テレビの取材を受け、
昨日の ”てっぺん静岡”さん でうちわ配布の事を放送していただきました!
放送では、
アナウンサーの方が浴衣の帯にうちわをさしておまちを歩いてくれたり、
スタジオでも「竹のうちわは浴衣にも合って丈夫でいいですね!」と紹介してくれました

今回は
安倍川花火のようにキレイに夜空に咲く花火の柄と
涼しげに水辺を泳ぐ可愛らしい金魚
2種類のうちわを配布いたします!
うちわの配布は、
伊勢丹前札の辻 にて 16:00よりなくなり次第終了!
※浴衣の方先着500名様限定
(柄はお選びいただけませんのでご了承下さい。)
呉服町名店街の他にも、
安倍川へ歩いていくルートには様々なお得なサービスがあるそうですよ

明日の花火大会は、
ぜひ浴衣を着てゆっくりおまちを歩きながら会場へ足を運んでください
