2012年04月09日
廿日会祭 山車返納
こんにちは

皆さんこの週末は静岡まつりに出掛けましたか??
呉服町名店街の廿日会祭、そして静岡まつりの様子をお伝えします

4月5日は浅間神社への山車の返納がありました

それではレッツゴー


呉服町通りを出発し、向かうは浅間神社へ♪
浅間神社へ着くと、廿日会祭に参加していた山車が集合!
そこで一斉に面踊り・きやり・婦人会の踊りを披露

山車が横並びになって一斉に踊る子供たちの面踊りは
とてもかわいらしくそして迫力がありました

そして廿日会祭終了後、
青葉中小連のみなさんで折り開きが行われました。
場所はクーポール会館☆
そこでも子供たちの太鼓と面踊り、そして婦人会の踊りなどが行われ、
婦人会のみなさんの「ズンドコ節」に合わせ参加しているみなさんも
円に入って踊ったり「きよしっ!」と合いの手を入れていました

今年の山車の引き回しは2日間しか行われませんでしたが、
一生懸命練習してきた子供たちのすばらしい太鼓と面踊り、
婦人会の踊りが見れ、そしてお天気にも恵まれ
本当に楽しい廿日会祭になりました

特に子供たちの面踊りの上手さにはビックリ

今から来年が楽しみです♪
Posted by 呉服町名店街 at 10:59
│■ イベント情報